形態
体は細長く、体色は黄褐色~褐色をしています。
口は出っ張っていて、くちびるが分厚く、ひげは1対ついています。
体には、太く黒い縦条があります。しかし、全長10cmを超える成熟した個体では、その線が不明瞭になります。
→各部の名称を見る(ひれの位置や模様など)
産卵 産卵期は春で、オスメス共に追星を生じます。交尾は、1尾のメスと複数のオスで行われます。卵は割り石の下や岩盤の割れ目、水草などに付着させます。
生活
流れの緩やかな川の淵や、淀みに多くすんでいます。いつもは岩陰や沈水植物の間にひそみ、トビケラやユスリカの幼虫などの水生昆虫をコツコツとつついて食べています。
メモ ムギツクは子育て中のドンコなどの巣に卵を産みつけ、彼らに自分たちの卵を守ってもらうというおもしろい産卵行動も見せます(これを「托卵」と言います))。
|