鳥類メニュー
鳥用語解説ページへ
 
アマサギ   アマサギ
コウノトリ目サギ科
学名:Bubulcus ibis
英名:Cattle Egret
漢字:亜麻鷺
全長 全長:50cm
翼開長 翼開長:89cm

 

特徴
メスオスとも同じ色柄です。コサギより少し小さいです。クチバシはオレンジ色で根元は赤っぽいです。頭から顔、首、胸、背がオレンジ色でその他は白いです。喉と首の前側にも白い部分があります。足は長くて黒く、足指も黒いです。尾羽(おばね)は短めです。
----- 夏羽(夏に体にあらわれる特徴)
頭と背にオレンジ色の飾り羽(かざりばね)がでます。
----- 冬羽(冬に体にあらわれる特徴)
全体に白く、頭部に少し黄色味があります。飾り羽(かざりばね)はありません。
----- 幼鳥
全体に白くクチバシの色が淡いです。

鳴き声
濁った太い声で 「グワァーグワァー」 「グワッグワッ」
争い中に 「アウ」 「コアコア」
などと聞こえる声で鳴きます。
他のサギ類に比べるとあまり鳴きません。

食べ物
昆虫、カエル、ザリガニなど。早朝から夕方まで採食します。

すみか
湿地、水田、草地、池沼、河川などです。

習性
春に夏鳥として飛来します。
比較的乾いた草地を好むようです。飛び方はふわふわ飛んでいるようにみえます。

当サイト内の全ての情報の無断使用を禁ず
© 児島湖と児島湖流域の生物 All Rights Reserved.
▲ページトップ▲