メインメニュー
サイトマップ
特徴 メスオスとも同じ色柄です。スズメより小さいです。額から頭頂(とうちょう)にかけて白く、黒い眉斑(びはん)が後方へ長く伸びて、背でつながっています。肩羽(かたばね)は淡い赤紫色です。背と風切羽(かざきりばね)と尾羽(おばね)は黒いです。耳羽(じう)と体の下面は白く、下尾筒(かびとう)は淡い赤紫色です。クチバシは黒くとても小さいです。尾羽(おばね)は大変長く、尾羽(おばね)以外の体は丸っこいです。 -----幼鳥 全体に淡い色です。赤紫色の部分はありません。
鳴き声 さえずりは 「ツリュリュツリュリュ」 「チャッチャッ」 「ツリリリ」 警戒するときに 「ジュジュジュ」 地鳴き(じなき)は 「ジュリリ」 「チュリリ」 などと聞こえる声で鳴きます。
食べ物 クモ、小型の昆虫類、幼虫、木の実、木の樹液など。
すみか 平地や山地の林、木の多い公園や庭など。
巣 木のまたになったところにボール状の巣を造ります。屋根があるので雨風や、直射日光から雛(ひな)や卵を守ることができます。コケや羽毛を巣材として使います。
習性 動きが機敏で枝から枝へとすばやく動き回ります。春先に木の幹に縦にとまって樹液を飲みます。シジュウカラやヤマガラなどと混群を作ることもあります。
メモ 日本で一番クチバシが短い鳥です。