特徴
スズメより大きく、ハトよりは小さいです。体の上面は黒っぽい灰色です。体の下面は、灰色がかった淡い褐色です。喉はくすんだ黒色です。頬と腰が白く、飛んでいるときも目立ちます。尾羽(おばね)は短く、褐色を帯びた黒色で、先端が白いです。クチバシと足はオレンジ色です。
-----オス
頭部がくすんだ黒色です。
-----メス
全体に褐色味が強く、オスよりやや淡い色です。
-----幼鳥
頭が黒くなく、全体に淡い色です。
鳴き声
危険を知らせるときは濁った鋭い声で 「ギャー、ギャー」
地鳴き(じなき)は 「キュルキュル」
などと聞こえる声で鳴きます。
食べ物
昆虫類、カエル、幼虫、柿などの果実、木の実など。
すみか
市街地の公園や庭、背丈の低い草地、農耕地、林など。
巣
樹洞(じゅどう)を巣として使います。また、人家の雨戸の隙間に入って巣を造ることもあります。人間の設置した巣箱を利用することもあります。枯れた草や樹皮、ビニールなども巣材として使います。
習性 開けた芝生の広場などをよくトコトコと歩いています。夏から秋にかけて大群を作ります。
メモ
種内托卵(しゅないたくらん)といって、ムクドリが他のムクドリの巣に卵を産むことがあります。
|