メインメニュー
サイトマップ
特徴 メスオスとも同じ色柄です。頭から顔、首の前側は青みを帯びた灰色です。クチバシは黄色く先は黒いです。クチバシの根元の上部に黄斑があります。虹彩(こうさい)は赤く、黄色いはっきりしたアイリングがあります。体の上面は淡い褐色で、胸には三日月形の黒い模様があり、腹は白いです。飛翔中(ひしょうちゅう)に下からは白い部分が多く見えますが、翼の先端は黒いです。尾羽(おばね)は白く先端に黒い横帯があります。足は黄色でとても長いです。 -----冬羽(冬に体にあらわれる特徴) 首から上の色がやや淡くなります。 -----幼鳥(ようちょう) 全体に淡い褐色で羽に白いふちどりがあります。
鳴き声 甲高く強めの大きな声で 「ケリッ」 「ケケッ」 「ケリリッ」鋭い声で 「キキッキキッ」繁殖期(はんしょくき)は 「ケッケッケッ」などと聞こえる声で鳴きます。
食べ物昆虫類、小型の魚、カエル、ミミズなど。
すみか 水田、畑、草地など。
巣耕す前の畑や水を引く前の田んぼなどで少し高くなった場所に皿状の巣を造ります。わらや枯れ草を巣材として使います。
習性 繁殖期(はんしょくき)以外は群れで生活します。縄張り(なわばり)に侵入したカラスや人などに鳴きながら威嚇(いかく)行動を仕掛けます。擬傷(ぎしょう)をします。