植物メニュー
植物用語解説ページへ
 
セイヨウミヤコグサ   セイヨウミヤコグサ
マメ科 ミヤコグサ属
学名:Lotus corniculatus var. corniculatus
漢字:西洋都草
花期:5~6月

 
セイヨウミヤコグサ

概要
道端、草地に多く見られる多年草です。

原産地
ヨーロッパ原産で、世界中で栽培され野生化しています。

移入の経緯
おそらく緑化用の種子に混じってヨーロッパから入ってきたと思われます。

特徴
茎の高さは10~40cmほどになります。葉は3つずつ、まとまってついています。

セイヨウミヤコグサ


茎の先に、1~7個の花がつきます。花は1~1.5cm、色は鮮やかな黄色で、よく目立ちます。

見分け方
在来のミヤコグサと非常に良く似ていますが、セイヨウミヤコグサは茎、葉、がくなどに、細かい毛が生えています。

セイヨウミヤコグサ
 
  在来種のミヤコグサとそっくりで、
見分けるのは難しいよ。
 
 
当サイト内の全ての情報の無断使用を禁ず
© 児島湖と児島湖流域の生物 All Rights Reserved.
▲ページトップ▲