植物メニュー
植物用語解説ページへ
 
カキドオシ   カキドオシ
シソ科 カキドオシ属
学名:Glechoma hederacea var.grandis
漢字:垣通
花期:4~5月

 

概要
路傍、畑地、林縁に生育する多年草です。

日本での分布
日本各地に分布します。

カキドオシの葉特徴
生育期間は2~11月で、地下茎で増殖します。茎は始めは直立し、花期を終えると長くのび、つる状に地表をはって、節々から根を伸ばします。茎、葉には細かい毛が生えています。


葉のつけ根に1~3個の紅紫色の花をつけます。

メモ
垣根を通して進入してくるので、この名がつきました。

 
  垣根の下を這うように通る草「垣通」という名前が、
昔の日本の風景を想像させます。
 
 
当サイト内の全ての情報の無断使用を禁ず
© 児島湖と児島湖流域の生物 All Rights Reserved.
▲ページトップ▲