特徴
泥土質の河床に多く生息している、イトミミズの仲間です。
イトミミズの仲間は、通常、体の片側を水底の泥の中に突っ込んだ状態で暮らしています。泥に埋まった方が頭部で、水中に泳がせているほうが尾部です。泥に突っ込んだ頭から、土中の有機物を摂取し、外に出した尾の側から糞を排出します。食物の摂取と排泄物の処理を同時に行えるため、理にかなった姿勢であると言えます。
排出された糞は蓄積すると、栄養豊富な層をなすため、水田などでは、稲の生育に一役買っています。
食性
腐食性で、泥の中の有機物などを食べます。
繁殖方法
イトミミズの仲間は雌雄同体ですが、交尾を行い、2個体それぞれが産卵します。泥の中に卵のかたまり(卵包)を産み付けます。
|