底生メニュー
指標生物解説バナー
 
Now-printing.jpg   ウスバキトンボ
トンボ目トンボ科
学名:Panatara flavesceus Fabeicius
体長:約22~25㎜(終齢幼虫)
生息域:池や水田

 

特徴
体は濃い褐色と淡い黄土色のまだら模様です。頭は丸みがある五角形です。背中にトゲ(背棘)はありません。おしりの先にあるトゲは大きくて長いです。

食性
水生小動物を下唇を伸ばして捕まえて食べます。

繁殖方法
3月~12月、成熟したオスは水面上に縄張りを作ります。飛びながら交尾して、メスがお腹の端で水面をたたくようにして産卵します。

 
  調査隊員

ウスバキトンボは毎年春になると、南の国から群れで渡ってきて北に向かって分布を広げます。しかし、冬を越せずに死んでしまうんだって。

 
当サイト内の全ての情報の無断使用を禁ず
© 児島湖と児島湖流域の生物 All Rights Reserved.
▲ページトップ▲