底生メニュー
指標生物解説バナー
 
オナガサナエ   オナガサナエ
トンボ目サナエトンボ科
学名:Onychogomphus viridicostus
体長:約25mm
生息域:大きな河川の中流域にある、比較的流れが速い砂礫の場所を好みます。

 

特徴
側棘は第7節から第9節にあり、翅芽(背中についている翅になるところ)は「ハ」の字型をしています。体色は赤銅色をしています。成虫は河川の中流域にある河原の石や枝の先などに静止していることがあり、そのような場面では、かなり近づいても逃げないことが多い。日本の固有種。

食性
肉食性で、水中の小動物を食べます。

繁殖方法
産卵期は7~8月で、メスは水面上をホバリングしながら卵を産み落とします。

当サイト内の全ての情報の無断使用を禁ず
© 児島湖と児島湖流域の生物 All Rights Reserved.
▲ページトップ▲